クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • かつてエンジンルームには神が宿っていた! いま見てもホレボレする珠玉のエンジン5選を紹介します
CLASSIC
share:

かつてエンジンルームには神が宿っていた! いま見てもホレボレする珠玉のエンジン5選を紹介します

投稿日:

TEXT: 藤田竜太(FUJITA Ryuta)  PHOTO: AMW編集部/BMW AG

トヨタ スープラ(A80)

トヨタ車だと、「80スープラ」のブルーのカバーが記憶に残っている。厳密にいうとタイミングベルトカバーというか、プラグカバーがブルーで、肝心のカムシャフトの上はオーソドックスな色のカバーだったが、エンジン全体のイメージとしては、洗練されたイメージを作り上げることに成功していた。

BMW M3

輸入車でいえば、まずBMW「M3」(E36)のS50B30。M3はJTC(グループA)のディビジョン2の最強のクルマで、クラス44連勝の大記録を持っている。そのM3のエンジン、S50B30はBMW伝統の直列6気筒エンジンで、カムカバーには「BMW M Power」のロゴが太く、大きく描かれていてカッコよかった(最後のシルキー6、E46のS54B32エンジンになると「M」のロゴだけでスッキリしすぎた)。

他にはテスタロッサなども

フェラーリだと、イタリア語で「赤い頭」を意味する「テスタロッサ」の名前の通り、カムカバーが赤く塗られたテスタロッサを挙げておく。180度V12気筒なので、エンジンルームを覗いても、カムカバーが見やすいとはいえないが……。その他、TSレースで活躍したB110型日産「サニー」の「TOMEI」(東名自動車)のヘッドカバーなども別格な存在。

TOMEIエンジン

やっぱりカムカバーは、樹脂ではなくアルミ製で、少々ゴツい感じのものが一番だと思う。ハイブリッド車やEVは仕方がないものの、ガソリンエンジンのスポーツカーなら、カムカバーのデザインにも力を入れて、魅せるエンジンルームにもこだわってほしい。

12
すべて表示
  • 藤田竜太(FUJITA Ryuta)
  • 藤田竜太(FUJITA Ryuta)
  • モータリング ライター。現在の愛車:日産スカイラインGT-R(R32)/ユーノス・ロードスター(NA6)。物心が付いたときからクルマ好き。小・中学生時代はラジコンに夢中になり、大学3年生から自動車専門誌の編集部に出入りして、そのまま編集部に就職。20代半ばで、編集部を“卒業”し、モータリング ライターとして独立。90年代は積極的にレースに参戦し、入賞経験多数。特技は、少林寺拳法。
著者一覧 >

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS