ハイクオリティなインテリアにワクワクするも…
車内を見ると運転席と助手席の間にズラリとスイッチ類が並んでそれだけでわくわくするけど、メーターのウェルカム映像もカッコいい! もちろんドライブモードによってセンターメーターの表示が変わるわよっ。ただ、ドライブモードスイッチは操作しにくいのが残念。シートはホールド性の高いGT2バケットシートで、ビジブルカーボンステアリングも標準装備。このステアリング、上下がほぼフラットなデザインでスピードメーターがよく見えるわ~! エンジンがオブジェのように外から見えるのもテンションあがるわ~。
ただ、車高が低いからちょっとの段差にも気を使うのよ~。もちろんスタンダードモデル同様フロントリフト機能を装備し、スイッチを押せば3秒で40mm車高を上げることができ、時速40km/h以下なら走行中も設定可能。それでもクルマ止めに当たる場合があるから気を使うわ~。
そうそう! ハザードランプが車内前方の天井にあり、乗りはじめはなかなか見つからないわよ~。それとドア! 重くて分厚く、開閉時に思った以上に空間に余裕を持たないとお隣のクルマに当たるからお気をつけて~。わたくしなんか、撮影中に左手薬指を自分でドアに挟みかけるというアクシデントに見舞われ……指が折れたかと思ったわっ。直後は指の感覚が無く、そのあとジンジン。すぐに整形外科に行ってレントゲン検査をし、無事を確認したわ。
ちなみにE-Rayの広報車返却前の手洗い洗車代は4800円。なかなかだわ~。ガソリンはハイオクで21.91L(184円/L)で4031円。そもそもガソリン代が高いということもあるけど、アメ車だし、レギュラーガソリンだと嬉しかったわっ、このご時世。というわけで、普段使いはなかなかハードルが高いクルマだけど、わくわく感たっぷり! また試乗したいわ~。ちなみに価格は2350万円(消費税込)!